ライフプランニング
安心の未来に確実に向かうために 料金改定のお知らせ
ライフプランを受けて頂くと、未来に向けての課題や解決像が見えだします。 課題の落とし込みと解決を確実に実行にうつしていくサポートをするのがFPの役割です。 ご相談者様が、より確かに、より安心して理想の未来に向かうために、…
続きを読む理想の未来に向かって お客様の声 更新しました!(40代女性 50代男性)
ライフプランニングをさせて頂いたお客様の声を更新しました。 https://www.i-pos.co.jp/voice/ 人生の大きな節目、「退職後の暮らし」「住宅購入の資金計画」 について50代男性と40代女性からご相…
続きを読む年収1000万円超のエリートが待ち受ける「老後の罠」とは?
年収1000万円というと会社に勤務をする場合、一つのステータスであり、 目標にもなり、またそれを達成することで得られる金銭的かつ心の余裕は、 豊かな人生を送るうえで、無視できないものでしょう。 私もサラリーマン時代に…
続きを読むお客様の声更新しました。 50代男性 早期退職後のライフプランニング
早期退職後のライフプランニング、 ファイナンシャルプランニングのご相談を頂くことが増えています。 コロナの影響や、働き方改革の影響もあり、セカンドキャリアの築き方に ついてのご相談が増えていると、肌感覚で強く感じます。 …
続きを読むお金より一番大切なもの
日々、ファイナンシャルプランナー活動をする中でお金の安心を感じて頂くのは当然大切なことです。お金の安心を確保することはとても大切なことですし、安心する方法に気づくことも勿論大切なことですが、それより大切なもの、これが無い…
続きを読むどういうこと? 「初回面談 貴方が今いるその場ですぐ無料でできます!」
「FP相談ってどこか敷居が高い」「自分の不安を明かすこと自体どこか不安」「何か商品を売りつけられるんじゃないか」そんな不安を抱えている方へ朗報です。 FP相談を、「貴方が今いるその場で」「すぐに」「無料で」できるようにさ…
続きを読むキャッシュフロー表を作る
キャッシュフロー表を作ったことありますでしょうか? おそらく99.9%の人が作ったことがないと思います。 経験したことがないわけですから、そもそも 「キャッシュフロー表を作ってみたい」というニーズもほぼあり…
続きを読むFP技能士会
今日は一日本当に蒸し暑かったですね。 日曜日、大阪で初めて開催されたFP技能士会の交流会に参加してきました。 FP(=ファイナンシャルプランナー)の世界、まだまだ知名度も低く、 業として成り立っている方はまだまだ少なく感…
続きを読む人生100年時代の備え part2
よけいなお世話やさんの森拓哉です。 先日書いたブログですが、直接反響があったわけではないのですが、 そんなん無茶ぶりもいいとこやとネット上では幾分炎上しているそうです。 https://i-pos.co.j…
続きを読む